徒然日記・01月分。


01/01

はっぴーにゅーいやー。

新年の挨拶ぐらいはしときましょう。いやまぁつまりは、元日早々やるコト無いワケで。

何気に、通常更新用のツールその他が手元に無い状態なため、この日記書くのもワリとめんどくさい有り様だったりするのだが。 本年もまた、こんなスットコドッコイが"日々思フ"ことを、あーだこーだと書き殴り続けるサイトに仕立て上げるつもりである。 訪問者様各位も、旧年同様のテキトーなご愛顧でもって、ヨロシクお願いいたします。

ちなみに。帰省してきて普段なにしてるかとゆーと、『マリカDS』ばかりをプレイし続けていたりする。や、先週あたりは、全般的にゲームやるヒマなかったしさ。 てことで、今になってよーやくミラーコースの攻略も終了、ロボットが使えるようになった。イヤ、マジで遅いから自分。 テクニック面でも、「直線ミニターボ」のコツをやっとつかみ始めた状況。おかげでWi-Fi対戦は、どーにか"勝ち"を取り返せるようにまでなってきた。やっぱ、ターボ使えると違ってくるなー。 にしても、Wi-Fi通信の手軽さったら、つくづくスゴイ。実家の無線LANでも、3分とかからず設定が済んだほどである。思わず笑ったぞ、ホントに。

そして、1週間近くプレイが止まった『アビス』はどーした、オレ。

01/04

なんでコッチの路面はガッタガタなんだコラ。ともあれ、行き7時間・戻り6時間半の長時間ドライブを経て、実家からアパートに舞い戻ってきたので、本サイトもまた本日より、実質的な今年の運営がスタートである。あー、やっぱ"コッチ"の環境の方が、何するにもベンリだわー。

数日の。休みを挟んだときの毎度の"習い"で、日記のネタはアレコレ事欠かない状況だったりするのだが。とりあえず今日は、アッチで買ったモノでも書き並べてみるか。

・ニンテンドーDS(ピンク)&『だれでもアソビ大全』

2台目購入…ってのではなく、家族に提供するために購入。これを見越して、やり終えた『ヒトフデ』と『アナザー』も実家に置いてきた。ま、どーせ結局は姉しかやらんのだろーが。とりあえず提供することに、ここは意義があるのだ。『アソビ大全』は考えた末に選んだタイトル…だが、ビミョーに失敗したような気もしたり。やっぱ『脳トレ』の方が良かったかなぁ。

実は。DS本体、ピンクを買う予定ではなかったのだが、2日にヨドバシ行ったら売り切れ直前だったため、残り物のこの色を慌てて買った次第である。や、DS売れすぎだろ。てか、売り切れるとは全く思ってなかった。この年末年始、合計で100万売るんじゃなかろーか。

あと、たまたま私の使ってるのと同じのを見つけたので、スタイラスペンもついでに購入。DS付属品は、大人の手には小さすぎて使いにくいため、別にペンを用意するのが得策なのである。今後DSを購入予定の方は、少し参考にしてもらうと良いかもしれませぬ。

『グラディウスX・ベスト版』

私の「シューティングやりてぇ」の発言を受け、昨年中にオススメされた一品。言わずもがな、そんなシューティング熱なんてとっくの間に冷め切ってしまってるのだが、言っちまったモンは仕方無い。とりあえず、紹介者には感謝。や、今のところは"積む"んだけどさ。

なお。同時に別の方から紹介されてた『斑鳩』は、何処をどう探してもいっこも見つかんなかったので、今回はもう諦めた。どっかの中古屋で、パッケージのみ(※在庫無し)は見たんだがなー。紹介者には、まことに失礼。

『マリオ&ルイージRPG2』

実はコレ、年末ゲームラッシュの最終タイトル。予定通りに購入し、予定通りにコレも積み。……や、ホントはすっげぇ楽しみなんだけど、『アビス』が終わらんとさすがに手ぇ付けられんわ。実家で全くPS2に触れなかったのが、つくづく惜しまれる。……早くても2月ぐらいかなー(遠い目)

他にもまぁ、『イリヤ2巻』とか『Ever17ビジュアルブック』とか色々買ってきてるのだが。めんどくさいので、今回はゲームだけ列挙しておわり。イヤしかし、何にせよゲームにカネ使いすぎだなー、オレ。昨年末からいくら注ぎ込んでんのか、計算しようと思ったけど、怖いから止めておく。

01/05

正月休みの最終日。明日からまたバイトじゃー。本日は、チョイと振り返るのが怖くなるほどの時間を、『アビス』に注ぎ込んでいた。おかげでよーやく、シナリオも起承転結の"転"まで進行。あぁウン、やっぱこのRPG面白いや。今後もじっくり楽しみつつ、キチンと終わらせたい所存。

実家に。とゆーか札幌、それでなくとも大きな街に出向いたときは、市場調査(?)の一貫として、なるべくゲームセンターに足を運ぶようにしている。なにせ今住んでる地域、アーケード砂漠と言わんばかりに、ラインナップが貧弱極まりない店舗ばかりなので。もっとも実際行ったところで、クレーンゲームばっかりやってるよーな私ではあるが。とりあえず行っといて、見聞と好奇心を満たしてみるワケだ。

主に遊んできたのは2タイトル。まず『ラジルギ』。感想。トゥーンシェードのシューティングって、なんか"絵的な面白み"があるなぁ。画面中に、敵弾とドロップアイテム(とは違うが)が溢れかえるため、プレイ当初はスゲェ混乱させられるが、少しやってると慣れてくるとゆー画面造りは、何気に良く作りってな印象。にしてもだ。最近のシューティングって、よー分からん世界設定のゲームが、つくづく多い気がするなー。イヤまぁ、多分に偏見混じりの意見だけどさ。

その2、『マリオカート アーケードGP』あぁうん、こりゃ確かに"マリオカート"だわ。アイテム有りきのドタバタレース模様や、ドリフトによるノンブレーキングで突き進む操作感など、『マリカ』の魅力は確かに存在。ソコにさらに、ステアリングがアイテム効果でブルブル震えたり操作自体が狂ったりなどの、フォースフィードバック機能を活用した体感要素が加わって、アーケードならでわの面白さが存分に付加されている。ただし、だ。1レースごと(※1プレイ、ではない)に1コイン、とゆー料金システムは、どう捉えても暴利としか言い様が無いだろ。このインカムが、ゲームの面白さの全てをぶち壊しにしている。行ったときは子供プレイヤーが多かったのだが…明らかに子供にキビシイ価格設定だよなぁコレ。てか、大人だってキッツいぞ。

他にも。格ゲーの『北斗の拳』は、どっから見ても「え、これギルティギアの新作?」みたいな画面だったり、『アイドルマスター』は「あぁ、こりゃ確かに大きいお友達向けだなぁ」なんてな印象を抱いたりもしたが。これらは別段遊んでこなかったので、まぁこんなモンで。てゆーか、コッチの街中にも、もーちょい大型のゲーセン作ってほしいんだがなー。いちおう学生都市なんだから、需要はあるハズなのに。

01/06

今年の年賀絵。いくら昔と比べて絵ぇ描かんくなったっつっても、コレくらいは出さんとな。動物描くのはフツーに楽しいし。とゆーか、年賀イラストは旧年中に仕上げてねーとダメだろ自分。毎回毎回、年明けてから慌てて塗ってるよーじゃなぁ…(呆) もっとゆとり持とうぜと、おのれにダメ出し。

01/07

寒すぎで日記書くのもマジ嫌んなってんだけどどーしよう。冗談抜きで、震えながらキーボード打ってる有様。イヤもうなんか、大寒波とか本気でウゼぇ。雪も冷気も要らんわ。だいたい、今日ファミ通売ってなかったのも大雪のせいなんだろーな。フツーに嫌がらせにしか思えねぇ。

忘れそうだから。寒いのガマンして、帰省時の話題書こう。実家にDS本体を提供して、即刻翌日、姉が実費で『東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニングって長ぇ!を買ってたりして。私がしつこいくらい、「テレビで松嶋菜々子が遊んでるのコレだよ」っつってた影響も、多少はあったのだろーかね(笑)

で、この『もっと脳トレ』。遊んでみて、ナルホド前作がクチコミ効果でもって100万本達成したの納得できるなー、と思ったりした次第。触り程度でしか遊んでないため、さほど詳細なことは言えんのだが。本作、毎日少しずつ継続して遊んでもらうための工夫が、けっこう考えられて作ってあり、そこの部分でずいぶんと感心させられたのだ。他でも、チュートリアルや画面構成が良い意味でゲームらしからぬデザイン…ながらも、実にゲームらしい楽しく遊べる作り方もなされており。前作が中年層以上からさえも支持を集めたの、こりゃあ確かに間違ってないわ、と。

当方、バラエティー番組好きなため、同系タイトルでも『あたま塾』の方が雰囲気は好みなのだが。ゲームデザイン的に優れていたのは、正直なところ『脳トレ』の方に軍配有り。某ゲーム論評サイトで、昨年中のゲームデザインベスト1に上げられていたのも、まぁ分からなくもないほどだ。もっとも本作、売れた理由の一環である2800円とゆー低価格、コレはプラットフォームホルダーだからこそ実現できた無理さ加減だとも思うんだけど……でもそんなの、モノ買うお客さんには何の関係も無いことだもんなぁ。『あたま塾』のレビューでも書いたけど、値段が安いのってやっぱり"強い"んだよ。

それと別に。買い物した際に、DSダウンロードサービスで『英語漬け』を落としてきて、体験プレイしてみたんだけど。や、コレちょっと、ほしい。『脳トレ』も自前で買いたくなったのだが、英語は英語で、かなり。年末に積むだけゲーム買ってるから、しばらくは買い控えなきゃならんのだけど…でもホント、かなり。イヤな、この体験版がまた、購買欲をそそる作り方なんだよ。

つーか、体験版のDLサービスってやっぱりスゴい。まったくもって、"ゲームが変わった"と思わされる。コレは私の持論なんだが、やはり"現代"にこそ"未来"が来ているなー、なんてなことを思うこの頃。

01/09

あぁそっか、今日って成人の日か。相変わらず、祝祭日が昔と比べてズレてることに、どーにも慣れない。基本的に、そーゆうのと無縁の生活送ってんだから、気にすることでもねーんだが。

今日の買い物。『ONE PIECE画集・COLOR WALK3』。いやぁ、やっぱ尾田さんのカラーイラストは、眺めてて楽しいなぁ。基本的に画力のある漫画家だし、豊かな彩色が見目良いし、なにより当人が楽しんでで描いてるのが見ていて伝わる絵ばかりで、とにかく見ててコッチも楽しいのである。エロゲのイラスト集とかも好んで買ったりするが、こーゆう、"楽しい"って感覚はあんまし抱かんものなー。値段もワリとリーズナブルだし、買って良かった本である。

そーいやジャンプ連載分でも、いよいよ世界設定の大本の一端が明らかになり、いままた目の離せない展開になってきた。まぁつまりはだ、空白の歴史とポーネグリフがあーゆう意味だってことは、"D"の一族とはそーゆう存在ってことで、海賊王の処刑の真相はこーゆうことなのか? あー面白い。物語自体が面白いし、裏設定読み解くのも面白い。こんどレビュー関係無しで、全巻通して読み返そうかなー。

01/10

日記の予定変えて、もうサッサと取り上げとこ。先日ヒトに教えてもらった、マンガの"立ち読み"ができるサイト。実際見てみるまでは、取りそろえ等にかなり半信半疑だったのだが。ザッと閲覧してみて、態度を改めた。や、本当に"立ち読み"に不足無い内容だわ、コレ。ラインナップはまずまずの分量だし、読むにしたってあくまで立ち読みの域を出ない…ながらも、単に試しで読む分にはまったく問題の無い表示程度で、まさしく「お試し」といった内容。これはまったく、教えてもらったかいがあった。

んで。何故にワザワザ、日記の予定変えてまで取り上げたのかとゆーと、閲覧者各位に提案があるからであり。

皆様、こちらのサイトで『金色のガッシュ!!』を読みなさい。

もういちど言う。雷句誠さんの『金色のガッシュ!!』を直ちに読みなさい。「読んでください」ではない。「読みなさい」だ。ここはもう、強気に命令口調である。好きとか嫌いとかはいい、ガッシュを読むんだ。

イヤもうホント、ここのラインナップに『ガッシュ』が加わっていたことは幸運そのもの。どーにかして本作を周囲に広めたいと思っていたところに、ウマい具合にタダで・自由自在に・充分な巻数を読ませられるチャンスを得られたのだから。ホント、試しにちょっと読んでくれ。1巻だけでも構わないが、2巻までを読むのがおおよそベター。読んでダメだったら仕方無い。面白かったなら好きにしてくれ。今年の3月いっぱいで無料サービスが終わってしまうらしいので、ぜひともソレまでに、ご一読のほどを。イヤもう、コレで『QED』まで取り扱ってたなら、個人的には言うこと無いんだがなぁ。まぁ、そこまで贅沢は言えんか。

じゃ、コミックレビュー『ARIA2巻』を追加。あー、コッチも上記のサイトにあると嬉しかったかも。でも、先だってのアニメ化でソコソコ名も売れたから、とりあえずイイか。そーいや本作、フィギュア付きの8巻はまだ入手してない。Amazonでちゃんと予約購入すれば良かった、なんてのは「後悔先に立たず」だよなー。北海道は書籍入荷が2日間は遅れるから、明日・明後日に探せばなんとかなるかね。買えなかったらけっこう凹む。

01/11

ガッシュを読みなさい。「1回言っただけであと過去ログに流していては広まるモンも広まらんので1週間くらいこーやって言い続けてみるキャンペーン」スタート(←長。) このくらいしつこくやってれば、ひとりやふたり試してくれるヒトも出てくるだろ。まぁ、興味無い人間はどーやっても絶対見ないってことくらい、分かっちゃいるけど。自分が"そう"だし。

サッサと新バージョンで登録しねえとテメェのWEB拍手消し飛ばすぞコラと言われた(※大意ので、面倒だとは思いつつも泣きながら謝って設定を移行した(※大意 や、新バージョンはかなり自由度高いのだな。チョイと感心。換えて良かった。てか、そろそろ月半ばだしネタも入れ替えないと、だな。まぁ面倒だから今月いっぱいはこのまま粘る気満タンだが。実際、そんなにネタも出ないしなー。

01/12

ガッシュを読みたまえ。マンガと全然関係無い話するけど、なにやら明日の最低気温は−20℃らしい。えーと、アレだ、フツーに殺意が感じられるのだが。殺る気か北海道。

『スーパーマリオ64』を16分半で完全クリアー。見ている間中、ただひたすら「有り得ねぇ…」とか「人間の動きじゃないからソレ…」とかしか言えない自分がココに。イヤもう何この完全カンペキに最適化された動きを見せつけるマリオさんわ。何もできないクッパが本気でかわいそう。つーか、イチバン時間かかってんのエンディングですか。同タイトルは高校時分に、骨の髄まで十二分に遊んだタイトルであり、それゆえこの動作の全て(※ウラワザ含めて)が理解できるため、本気でこのプレイ内容には驚愕する以外無い。イヤだからマリオさん、アナタが今踏んだトコは本来足場じゃないんですけど。なんでその角度で跳べるのマリオさん。

そもそも。私にとって『スーパーマリオ64』とは、発売から10年近く経った今でも、3Dアクションゲームの最高峰のひとつだと信じて止まないゲームであり、個人ランクでは全マリオシリーズ中でベストの作品だったりもする。ゲーム内容やバランスはもちろん、『ボム兵の戦場』やエンディングの曲とか、今聴いても本気でイイと思うしね。今回コレ観てても、アメリカ版の微妙な違いにヤキモキしてみたり。そーいやアメリカ版、ピーチ姫がしゃべるんだっけなー。

あ〜、ちょっとマリオ64やりたくなってくるなぁ。DSでいちおうリメイク版出てるけど、ソレなんか違うしなー。やっぱりレボリューションのDLサービス待ち、なのだろーか。え、PCのエミュレータ? いやー、なんかヤル気になれない(←だからなんでだ)

01/13

ガッシュ読もうよ、ガッシュ。本日は、道内の1/10発売書籍が並ぶ日だったのだが。案の定、市内のあらゆる書店を巡ってみても、フィギュア付きの『ARIA8巻』は置いていなかった。嗚呼。予測のついてた結果ではあるが、残念無念は拭えない。う゛〜、こーゆう後悔は、やったの久しぶりだなー。半ば悔し紛れに、安売りサービスやってたミスドでドーナツ10個くらい買ってやった。うぉぅ、甘ぇなコンチキショウ。

で、ドーナツ食ってる最中に気付いたのだが。通常版くらいかっておこーな、オレ。

コミックレビュー『ONE PIECE11巻』を追加。モヤモヤ気分を吹き飛ばすのにレビューを書くっつーのも、なんかどーなんだろーとは思ってみたり。てか、『ガッシュ』の推薦週間気取るんなら、ソレのレビューを載せろってハナシだよな。イヤまぁいいよ、つぎだ次。

01/15

ガッシュを読めばイイぢゃない。よくよく考えたらこのWEBサイト、私からヒトに薦めるよりも、余所様からオススメ教わる方が、自分の利用法としては勝手がイイよな。何かオススメマンガがあったら、ひとつ教えてみてくださいませ。別に、ココで扱ってる作品じゃなくても"有り"ですけど。

とあるサイトで。「いちどWEB上にアップされたサイト(あるいは情報)は、たとえ閉鎖したとしてもデータを消すべきではない」とゆーことを言っていた。いわく、WEBで公開されたデータはもう、ある意味では『管理人だけのモノ』として扱うべきではない、てなことらしい。ん〜…まぁその言い分は"理解はできる"けれど、決して"賛同はできない"なー。『WWW(ワールドワイドウェブ)』の起源から掘り起こせば、その意見はいちおう正論なんだけど……でも個人サイトのデータくらいは、そこの管理人の自由にして構わんだろ、と。

私がかつて運営していた旧サイトは、端々で言っているとーり、そのデータはすでに1バイトも残さず消去してある。消した理由は色々とあったのだが、その一端を述べるなら、残す価値の無いサイトだったから、だ。取り残したところで誰も観たいと思わなかっただろーし、何より私自身そのサイトに"価値"を見いだせなかったから、閉鎖直後にはもう、キレイサッパリ消し飛ばしてやったのである。WEBアーカイブでも使えば、ログの生き残りくらい拾えるかもしれんが。ともかくも、昔のサイトはhtmlファイルのひとつたりとも残していない。どっか余所のサイト行けば、"残滓"くらいは残ってるかもしらんけどな。

んで、今やってるココはとゆーと。コッチもまぁ、仮に今すぐ閉鎖するとしたら、やっぱり最後には全部消すかなー、と。基本的に"私の性格"なのだろーけど、まぁ正直、残しておいて良いほどではないものなぁ。でも、今のペースを維持したままあと1年くらい続けていったら、それくらいなら"残す価値"が見いだせそうな気配が、自分でもあるよーに感じてはいる。まぁなんつーか、ちょっとしたデータベースみたいな落とし所かな、と。誰が役立てるかなんて、ひとっつも分からんけどよ。

そー考えるとだ。現状、レビュー総数は約120。言ったところまで"到達"させるとなると、やはりせめて200は欲しい。コレがまぁ、本年の目標かもねー。新年明けて2週間、フイッとそんなことを掲げてみる次第。とりあえず、頑張ってみようか私。自分にエール。

01/16

ガッシュ読んではどうか。ソレはさておき、『ARIA8巻』購入。フィギュアはもーイイや。前の巻ぐらいから感じてるのだが、ペンのタッチとゆーか、主に瞳の描き方が少し変わったよーに思う。にしても、もみあげの無いもみ子はもみ子に見えねーな。

街中の。ハローマックが、来週にも閉店するってんで、セールをやってた。う〜む、ほぼ唯一のオモチャ屋だったのだが。まぁこの街、デカい電気屋でオモチャ取り扱ってるし、今のご時世じゃー厳しいのかもねー。ゲームソフトも割引してたので、"見送り"がてらでひとつ物色。ファミコンミニの『ゼルダの伝説1』を購入。いつ遊ぶ気だオレ(※現状、ゲーム3本積んでます) 「2000円以上のGBAソフトは2割引」との張り紙を見ながら、寂しい感じになってしまったレジに移動、定価そのままの2100円払って帰った。………あれ、割引?

じゃ、コミックレビュー『金色のガッシュ!!5巻』を追加。いやー、この作品も刊行ペースにレビュー引き離されっぱなしだなー(乾笑) ま、現在はサンデーの連載止まってるみたいだけど。つーか作者の雷句さん、まだ腕のケガ治ってないんかね。ファウード編どーなってんだろ。ガッシュとゼオンの因果関係とか、明らかになってんのかなぁ。

01/17

来週に。会う友人あてに、就職祝いをくれてやろーと思っているのだが。目当てのブツが"狙い通り"に店に置いておらず、ムダに難儀している。別段、モノを換えても問題は無いんだが、せっかくだし妥協するのもなー。やはり、住所訊きだして通販から送り飛ばすのがベストなのだろーか。我ながら、ソコまでするのもどーかと思うけど。

あぁ、今週はジャンプ無いのか。ここ最近、天候の関係で雑誌入荷が遅れ続けてるから、どーにもその辺の感覚が掴めん。ソレはさておき、『武装錬金ピリオド』を読了。感想、サラッと行こう。終わったねー。終わったオワッタ。「カズキと斗貴子さんの物語」がキレイに終わった。

正直なところ、あまりにもキレイにまとめすぎていて、物足りない気分はかなり拭えない。だがそれでも、月へ飛んだ両戦士の分岐点、コミックス中にあった「カズキにあってヴィクターに無かったもの」がハッキリと提示された点、ソコだけで、今作を読んだかいはあったと感じた。あとやはり、なんだかんだでハッピーエンドなのは良いことである。「ハッピーエンド至上主義者」としては特に、ね。

ともかくも、和月さんお疲れでした。次回作にも期待はしたい…が、やはり周囲が言う通り、次はジャンプ本誌でない兄弟誌に移るべきだと思ったり。昔だったら、移籍先にはガンガンを挙げたんだがなー。今あの雑誌って中身ズタボロだからなー(死ぬほど乾いた笑い)

時に。シリーズ完結しておいて、これからまたドラマCD出すそーで。つくづく、人気あんのかそーでないのか不明な作品だな。キャスティング、ヤロウふたりは声あんま知らんけど、斗貴子さんについては個人的に期待が持てる。ものすごく限られた人間にだけ分かりやすく伝えると、『エンジェルリンクス』のメイフォン。あぁ、うん、めちゃめちゃ"有り"だソレ。買おうかなぁ。同サイトでしか扱わないのかね。その点だけが何気に面倒。

01/18

なんの気無しに、『AQUA1巻』をフラッと手にとった。アリア社長の顔が別人だった(てか、別猫?) 顔の造形が明らかに別物。ちょっとショッキング(笑)

似たよーな話で。思うトコロあり、GCの『テイルズオブシンフォニア』を起動してみた。以前から感じていた事柄に、改めて「やはり」と納得。多分、こんなコト言うのは世間広しでも私くらいしかいないと思うので、あえて言わせてもらうのだが。『アビス』って画面解像度低いのな。や、低いってほどでも無いんだが、テレビモニターのフル解像度は使ってないのが明白なのだ。別にゲームの面白さと関係は無いから構わんのだけど、PS2とゆーゲーム機の機能限界は見てしまった気がしたりして。

てゆーか、いい加減に『シンフォニア』のレビュー載せないとダメだなー。『アビス』やってる最中に載せるつもりだったクセに、もうこんな時節まで来ちまったじゃねーか。ま、日記でこーやって書けば、自分でも逃げ場無くなるだろ。早めに片付けよう。まずはともあれ、昔のテキスト読んで再編集から始めんとなぁ。

ノベルレビュー『フルメタルパニック短編5巻』を追加。初めっから分かっちゃいたが、だんだん短編シリーズのレビュー書くの辛くなってきてんな、オレ(苦笑) あ、そーいやもうそろそろ、アニメ第3弾借りてきて観ようかな。レンタル屋で巻数そろってきてるしな。

01/19

最近。厚手の服着てると、家帰って上着脱いだとき、静電気パワーで腕まわりに「めっちゃまとわりついてる感覚」を味わう日々。うおぉ、帯電してる帯電してる! もっと頑張ったら電撃放てそうだゼ!!(←何を頑張る気だ)

なかの具がジンギスカン、とゆーカップ焼きそばを食った。まぁ、結論を言えばソコソコ食える味だったのだが…そんなこと以上にまず、異常なほどのマトン臭が凄まじかったワケで。かやく(具)ではなくソースがその原因らしいのだが、ぶっちゃけ正気を疑うほどの匂いを放つ有様。イヤ、これ、ヘタしたら訴えられるレベルのクサさではなかろーか。コレでまぁ、決してマズいワケでもないのが救いなのだが……これは売れないだろーなぁ。ジンギスカンの匂いに慣れてる道民でさえコレだ、ヘタに本州で売り出したら惨劇起きかねんぞ。

01/21

前々から分かっちゃいたが。対人関係における私の嗜好、「"バカ"は好き」だけど「"頭の悪い人間"は大嫌い」とゆー傾向なのだと、今日つくづく思い知った。やーホント、なぜバイト先の正社員の人達は、自分でアタマを使うことがこんなにも不自由な方々ばかりなのだろーか(失笑)  もうちょっとこう、ヒトにイチイチ訊く前に、自力でモノ考えて対処するとかできねーのかね。……あぁ、あんまグチ書くのは止めよう。なんの意味も無いし。そもそも面白くもないし。

『フルメタルパニック』の長編最新刊購入。今日はファミ通以外にカネ使う気無かったのだが、まぁ売ってたからには仕方あるめぇ。まだ序盤サラッと読んだだけだが、ホントにコメディ要素を大幅に削りこんできてんだなー、といった感想か。嗚呼、続きと結末が楽しみだ。今日明日で一気に読んじゃえ。

01/22

数ヶ月ぶりで会った友人との会話。

「地上デジタル放送ってあるじゃないですか。略したら『地デジ』って言いますよね。あれ、すっげぇ下品な言葉だと思いませんか。ホラだって、『地デジ』ですよ。ひらがなで書いたら『ちでじ』ですよ。それぞれ分解したら"ち""で""じ"ですよ。もうコレ気付いてから俺、CMでキムタク直視できなくなりましたよ。もうダメですよ『ちでじ』。マトモに見らんねーもん」

ウッカリ伝染して私も『地デジ』に偏見抱かされてしまったワケだがどーすればイイのだろうかもうCMとかホント直視できねーじゃねーか余計なハナシ聞くんじゃなかったよマジでつーかコレってあるイミFの策略にハマった私の負けってことか(←ひと息で喋った)

こうやって日記に書いて広域に広めてやれば、キズも癒えるかもしれないと、ネタにしてみる次第。てゆーかコレって一種の感染拡大とか言わねーか。

01/23

あんま寝付けなかったせいで。午前中いっぱい、なんかフツーに気だるくて仕事に集中できなかった感じ。イヤまぁ、最近雑把にサボりながら働くこと憶えてきたから、あんまし問題も無いんだが(←待て。)

『フルメタ最新刊』読了。う〜む、面白かった。悪いイミではなく、実に"思うところ"の多い内容だった。うん、やっぱ私は本作が好きなのだなー。のちのレビュー用に、感想は控えておきたくあるが。あえて少し書かせてもらえば、筆者は本当に"逃げ場"を無くした(あるいは、逃げなくなった)んだなー、と思った次第。本作のいちファンとして、その心意気には今後もついていきたい所存である。

01/24

精神科医様が仰るところに寄ると、ゲームおよびネットとは麻薬に匹敵する存在なんだってさ! 精神科による高度な分析から見るなら、ゲームとは現代人が抱える多くの害悪の象徴だとするのは論理的な真実であり、「ゲーム=アンゴルモアの大王」という解釈は、類推思考としてなんら突飛なところの無い明確なる結論なんだってさ!! そーかスゴいねボクびっくりだ、このままゲームを続ける限り、日本に未来は無いんだネ!!(←無闇にハイテンション、でも般若面

――私は普段から、身の回りの大概の事象について、なるべく2面性を捉えるように心がけている。だから、ゲームが負の側面を持っているとする主張には、少なからず理解を示す面もあるのだ。むしろ、これだけ世間に広まった娯楽であるからこそ、悪影響が無いワケがないとさえ考えている。だが。だからといって、ゲームが害悪の象徴などと言われることに対しては、とてもじゃないがガマンがならない。

私は、心底からゲームが好きである。こればかりは、自身の趣味嗜好のひとつとして、決して偽れない事実だ。5歳ごろから長らくゲームを楽しんできた人間として、人生において最も無駄であり同時に最も大事なことである"楽しい"という事を数多く与えてくれたこの娯楽には、今までもこれからもずっと親しんでいきたいと思っている。だからこそこのような、ゲームをただ貶めようとする事柄には、たびたび怒りすら憶えるのだ。イヤまぁ、まずほとんどは「呆れ」が先に来るんだけどさ。

まぁなんつーのか。「ゲームの進行にはボタン入力が必須、その"自ら進んでのめり込む"という要素があるゆえ、ゲームの悪影響は強い」ってゆー、良く聞くお題目。それは確かに分かるけどさ、だったらたとえば小説の、「ページをめくって先を読む」という要素には、自らのめり込もうとする意志は存在しないんですか? たとえば映画の、「自分の足で映画館に行き、目を開いてスクリーンを観賞する」という部分には、積極性が皆無なんですか? …モチロンこんなのは屁理屈である。だがしかし、屁理屈に屁理屈をぶつけてみれば、少しはハッキリしないだろうか。最初の意見がどれほど言いがかりに近い言葉でしかないのか、を。

でもね、こーゆう「ゲーム=悪」とする世のお偉い学者様たち以外に、ゲームを売り出す企業自体にも、色々と怒りを覚えることは多いんだけどさ。こんだけ好き勝手に叩かれ放題でいて、なんでソレを営業妨害とすら思わず座視して流しているんですか、とね。少し前に、他サイトの掲示板で同様のことをエラく熱意たっぷりに(苦笑)書かせてもらったのだが、この考えはまったく変わらない。どーしてゲームメーカーが主体になって、良い・悪い含めたゲームの影響に関する研究を行わないのかなー。今やもう、「意味がある・無い」ではなく「必要になった」時代だろ、マジで。

そりゃ当然、こーゆうおバカな手合いを真面目に相手にするのは、こちらもまたおバカさんでしかないコトくらい、充分分かっているが。ソレでもやはり、バカが束になれば"チカラ"を持ち始めるものである。悪貨は良貨を駆逐するのである。バカをバカだからと無視していて、最後に殺されるのは無視し続けた側なのだ。だから時には、こーやってマジで怒りをにした方がイイかなー、とか思ってキーボードをブッ叩く次第。とか何とか言ってごまかしてみたり。

01/25

『アビス』が。よーやくのことでラストダンジョンまで到達。今夜はムリでも、明日・明後日にはエンディング拝めそうだ。うん、早く終わらせよう。これ以上続けるのがイヤなワケではなく、ただ純粋にクリアーさせたい気分。

ノベルレビュー『マリア様がみてる7巻』を追加。このシリーズ、途中でいったん止まったまま、続きの巻をサッパリ買わずじまいでいたりする。そのうち買わんとなぁ。でもせめて、今積んでる本を片付けてから、だよなぁ。スッカリ忘れきっていたが、デフォルメイラストもまだいちおう描きたいんだよなぁ。イヤもう、願望ばかりが溜まりっぱなしだー。

01/27

『DSライト』ですってよ。ウラでこっそりそんなん造ってりゃ、そりゃあ品切れ状態が続くよなー。3月発売で、勢いに乗って売れるか…はアヤシいか。ソコも含めて任天堂、今回はかなり計算外れと言わざるを得んな。

ところで。あの会社はつくづく、携帯ゲーム機を売り続けるのが好きだねー。ゲームウォッチ時代は知らんけど、【GB → GBブロス → ポケット → カラー】に、【GBA → SP → ミクロ】と来て【DS → ライト】だものな。リニューアル大好き、花札屋。(未だ買う気は無いけれど、)個人的にはPSPにも頑張ってもらいたいのだが、さすがにマネ出来んよなぁ。設計構造見てると、現時点でもうダウンサイジングは不可能っぽいし。反面そう見ると、任天堂ってスゴいのかも。

『テイルズオブジアビス』クリアー。総プレイ70時間強か。いやぁかかったー。自分にとっての正直なハナシ、『シンフォニア』の評価は超えてくれなかったが、それでも「"生きる"ことを愚直なほどに描いていった物語」として、充分に面白かったし楽しませてもらった。うん、攻略本買ったら2周目やろう(←本気か?!

時に。良くも悪くも物議をかもしそうなエンディング、私なりに読み取ったことを、ネタバレ全開で書かせてもらう。まぁホントはレビュー本文で書きゃあイイんだろーが、ここは備忘録代わりとして、な。もっとも普段の日記自体、自分にとっては備忘録みたいなもんだけどさ。

<ネタバレ>
最後に現れた『彼』は、自分の見立てでは「ルークの魂と融合したアッシュ」ではなかろーか、と。つまり、身体自体はあくまでアッシュが基本。主な根拠は、EDムービー中でルークに抱えられたアッシュの手が一瞬動いたこと、ルークは結局ローレライを覚醒させた後で消滅しかけていたこと、そして髪の長さや声色はアッシュにより近いこと。おそらく、ヴァン師匠同様、アッシュはローレライの力で蘇生され、そのあとフォニム乖離したルークと融合したと思われる。しかしそーなると、後日談としてティア・ナタリアとの三角関係がスゴいことになりそーだ(笑) まぁ、そこの解決策はジェイドが握ってそうな様子だがなー。
</ネタバレ>

EDもそうだが、未回収の伏線が多いよな、本作。全部までは要らんけど、どっか明かす"場所"を設けてほしい所存。主題歌『カルマ』との分析考察なんかも書きたいけど、ソレはレビューに取っておこーか。レビューでネタバレ文って、実はあまり書きたくないんだけど、本作ではやっちまいたい気分である。ま、なんにせよ書くのはまだ先の日付かなー。

とりあえず、来週中に『シンフォニア』のレビューをあげような、自分。いやホント。マジで。(真顔)

01/28

昨日の日記。携帯ゲーム機の系譜に、『GBライト』を失念していた。クッ、私としたことが…!! このHILO、一生の不覚なり。もし言及されたなら切腹も辞さぬ覚悟。(←気付く人間は国内全土でも10人いないかと)

バイト帰り。書店にて、購入予定に立っていた新発売書籍が、一挙に数冊並んでいた。うわぁ買いてぇ! でも買えねぇ! 流石にコレは、来週の給料日待ちだなー。(※現在の所持金1000円未満

『アビス』を。片付けたので、いちどゲームは休憩して、積んでる本を消化しにかかる。『食卓にビールを5巻』から読み始め。この表紙絵(※サンタコスプレ)見てると、何故だかいたたまれなくなってくるな〜…

ARIA占いだとさ。やってみた。結果はアテナさん。…全然合ってない気がするなぁ。今までやってきた動物占いの変化系の中でも、イチバン外れてるように思う。にしても、ラッキープレイスが「富士山の頂上」ですか。フツーにムリだ。

久々に。肉じゃが作って食ったんだけど、今回はチョイと味付けミスった感じ。みりんが足りんかったか、単にしょうゆを入れすぎたか… 砂糖も少なかったかなぁ。

今日はそんな日。また明日。

01/29

アップデートを。済ませたあとで、iTunes Music Storeをダラダラ眺めていたら。一般店頭では売っていない、レーベル脱退以降のラブハンドルズの新譜楽曲が配信されていた。ブ、ブラヴォォォ!!!(両拳を突き上げ天に雄叫び) オフィシャルHPを眺めながら、いつか玉光堂に置かれる日をひたすら待っていたのだが。よもや、こんなトコでゲットの機会に巡り会えるとは! イヤもうマジ嬉しい。この喜びは世間の誰とも共有できないだろーけど、とにかくありがたい限りである。全曲さっそくDL。トータル900円か。全然楽勝。CD買うより安いし。

もーホント、これまではB'zの『Love Phantom』(※なんか急に聴きたくなった。収録アルバム別に4種類くらいあったのがなんとも)と10-FEETの『4Rest』(※『ハナタレナックス』のOP曲。探したらあった。驚いた)を落とした程度で終わっていたが、今後は少々興味の向き方が変わりそう。でもやっぱり、もうちょっと参加レーベル数を増やしてほしいんだよなぁ・・・ 仮にアーティストがいても、曲が無いことも多いし・・・

にしても。大手から脱退したアーティスト(あるいは単純にインディーズアーティスト)が、iTMSで楽曲を配信するのは、けっこう有効な販売活動かもしれんなー、と。少なくとも、こんだけバカ売れしてるiPodシリーズ及びiTunesで聴けるようにすることは、CDを置いてくれる販売店にばかりプロモーション働きかけるよりも、案外有効な気がした。アップルにどんだけショバ代(…とは言わんよな。言葉あるんだろーけど知らねぇ)払えばイイのか知らんけど、店頭売りのみで終わらすよりは、よほど良いのではないかと。圧縮音源について、音質云々を気にするアーティストも多いとは思うが。CDの売り上げがどんどん落ちてる昨今、「売ること」を考えたら、そんなのこだわってられんよなぁ、実際。

とまぁ、そんな楽曲ネット配信を下敷きに、ふいっと次世代のゲームソフトの販売展開方法について、考えを巡らせたりしたのだが。まぁそれは別の機会に。つーか、ちょっと頭ん中でまとまりがつきそうになかった。アイディア(?)自体は、だいぶ前から空想していたんだけど。

01/31

実は現在風邪っぴきだったり。相変わらず、ノドからヤラレてる有様である。まぁ原因も元凶も自分自身だから、テメェに反省促してる昨今である。自分(今現在の私)で自分(健康体の頃の私)に謝れと言いたい気分か。

買い物2つ。まず『スパイラル15巻』。これにて遂に、「運命のらせんの物語」も完結である。コミックスで読み返すにもつくづく、このラストへ至る展開は素晴らしいなー。今からすでに、レビューはどうやって書こうかを、心底から悩んでしまうほど。ここから1シーンだけなんて、選ぶの不可能だっての。

もひとつ、『テイルズオブジアビス公式ガイド』。ちびキャラになってもアニス変わんねーじゃねぇ(笑) 攻略本としても設定資料としても、充分に満足のいく内容。さすが、この辞典みたいな分厚さはダテじゃないね! …イヤミはさておくとして、『シンフォニア』の時よりも内容が洗練されてるかもしれん、とは思った。本を開きつつ、見落とした要素をいくつか”拾って”みる。うん、やっぱ本作も2周目やろっと。決めた決めた。

さぁて、ゲームレビュー『テイルズ オブ シンフォニア』を追加。コレ先に載せねーと、ぶっちゃけ『アビス』のレビュー書けねーからなー。『アビス』に関わらずとも、いつか必ず出そうと思っていたタイトルなので、書き上げたいまは肩の荷が下りた気分である。旧サイトからのサルベージ編集ではあるが、加筆・改稿も大幅に。つーか、元になったテキストが膨大だったので、ソレをどーにかガンバってまとめ上げた、っつーのが正直なトコ。

ともあれ。コレを出せたのなら、旧サイトのテキストはもはや無用と言えるな。まぁ本音を言えば、もう1作、消すに惜しいヤツがあるのだが。でもソレあげるには、別にもうひとつ、出さにゃならんタイトルがあるんだよなー。その苦労考えると、もうめんどくさくてたまらん。うあー。(悲鳴)



日記・02月分>

<日記・12月分


<<日記・過去ログ